top of page
ブログ
検索


春分の日
今年の春分は3月20日です! 『 春分 』 は二十四節季で4番目の節目です🌸 昼と夜の長さがほぼ等しくなるとされていますが、 実際には14分ほど昼が長いそうです! 春分を過ぎるとだんだんと昼の時間が長くなってきます⏰ 明るい時間が延びてくると、...
2020年3月17日


春はリフォームのベストシーズン?! Part2
前回に引き続きリフォームの現場からお届けです♪ 今回は和室にアクセントを取り入れますよ(^-^)/ Before 下パテ 上パテ After 床の間にアクセントで淡い紫の壁紙を 取り入れました! 古来、紫色は位の高い人が身につける色とされ、...
2020年3月16日


子供のころは一人でトイレに行けませんでした
3歳になる息子はトイレで排泄できるように なったのですが、 ひとりでトイレに行くのはまだ怖いようです(^^; 必ず、 『ついてきて。゚(゚´Д`゚)゚。』と言われ、 トイレの前で待たされます💦 そういえば、私自身も子どものころは一人で...
2020年3月16日


春はリフォームのベストシーズン?!
リフォームをするのにおススメの季節はいつですか? 気候が安定していて、作業がしやすい という点では 『春』がおススメです🌸 春は温暖で気候も安定しているので、 天候に左右されずに作業ができます♬ 材料を濡らさずに搬入できますしね😀 Before Construction...
2020年3月6日


レトロな建具を活かしてモダンリフォーム
梨地やカスミ、もみじなどの模様が入った 型ガラスのガラス戸と言えば、 昭和レトロな雰囲気が漂います🕰 Before 既存の建具を傷つけないように、 しっかりと養生して作業を行います💪 Construction After ガラス戸は既存のままですが、...
2020年2月27日


ツートンカラーを取り入れたトイレ
ツートンカラー(Two-tone color)と言えば、 2つの色を組み合わせた配色です! ファッションや車のボディによく使われています🚙 このツートンカラーは、 内装に取り入れてもオシャレですよ✨ 上手に取り入れるポイントとしては、 同系色でまとめることと、...
2020年2月27日


ペールオレンジ
■←この色は何色でしょうか? 最近の小学生に聞くと、 ペールオレンジ(うすだいだい色) と答えてくれるようです👦👧 肌の色は人それぞれですものね😀 というわけで、本日はこちらのペールオレンジを使った 施工風景をお届けします(^-^)/ Before...
2020年2月14日


敷居を踏んではいけません
子どものころに言われたことはないでしょうか? 『 敷居をまたぐ 』 『 敷居が高い 』 などと言うように、『 敷居 』 は日本家屋の中でも 大切な部材とされてきました。 なぜ、踏んだらいけないのでしょうか? 理由はいろいろあるようです 理由① 敷居は部屋と部屋の境界だから...
2020年2月6日


お風呂が寒い!
2月に入り、朝から車のフロントガラスが 霜でおおわれている日が増えてきました⛄ やっと、冬到来!というところでしょうか(。-_-。) 庭を駆け回るより、こたつで丸くなる派なので 寒いのは苦手です💦 寒くなるとお風呂に入るのが億劫という方も 多いのではないでしょうか?...
2020年2月6日


造りつけの家具を補修
私は某不動産サイトで 中古物件を見るのが趣味なのですが、 築30年以上の物件なんかでお見掛けするのが 造りつけの引出し収納です🏠 収納力は抜群なのですが、 タンスと違い動かすことができないのが難点💦 本日はどこか懐かしさを感じる 押入れ横の造りつけ引出し収納を...
2020年2月4日


たとえ色あせてしまっても...
南向きで陽ざしが入る明るい窓辺✨ ステキですね(*´∀`人 ♪ しかしながら、窓まわりは室内で最も 紫外線の影響を受けてしまう場所でもあります🌞 大量の紫外線は、色あせや塗装の剥がれなど 窓まわりの劣化を招いてしまいます💦...
2020年1月31日


外壁塗装でいつまでも美しく
「10年前にお会いした時と、変わらずお美しいですね」 …なんて、言われてみたいものですが (/∀\*) 現実にはそうもいきません( ノД`) それは家も同じです。 日々、紫外線や雨風にさらされている外壁は、 10年に一度のメンテナンスが大切です!...
2020年1月28日


火山灰が気になる
1月7日に噴火した阿蘇山ですが、 現在でも噴火レベル2を継続中です カルデラや温泉など、火山の恩恵を受けている 熊本県民ですが、火山灰には困ったもんもです 火口周辺にお住いの方は大変でしょうね TANAKAは熊本市北区ですが、 雨が降ると、車に黒い筋ができているので、...
2020年1月27日


福を呼び込む!きれいな玄関で運気をUP
風水では玄関は運気を呼び込む大切な場所と 考えられているそうです。 良い気を呼び込むためには、 いつもキレイにしておくことが大切なのだとか✨ 明るくキレイな玄関を保つことで運気が⤴️するそうですよ(^-^)/ さらに! 玄関に置くと運気が⤴️するアイテムはこちら...
2020年1月27日


収納スペースを、もっと使いやすく!
2020年も早くも1ヶ月が過ぎようとしています。 年末の大掃除で頑張って片付けた我が家ですが、 1ヶ月経つとなんだか元どおりになっています💦 そういえば、今年の正月も破魔矢飾りを出しそびれました… 断捨離すればよいのですが、これがなかなか捨てられない‼...
2020年1月27日


年末の大規模リフォーム part4
寒の入りとともに、 寒さが一段と厳しく感じられるこの頃ですが、 いかがお過ごしでしょうか。 寒い日の続く中、 外出をすると体が芯から冷えてしまいますね( ノД`) 暖房をつけてもすぐには暖まらず、 肩を震わせていることも..... しかし、お風呂に入ってしまうと...
2020年1月18日


年末の大規模リフォーム part3
熱いおでんやかき鍋で 心をほくほぐさせたい日々が続きます。 年末年始には、おせちやお雑煮を 食べ過ぎたという方や作ったという方も 多いのではないでしょうか((∩^Д^∩)) 今回は、料理をされる方必見! 奥様方が夢見られる キッチンのリフォームの様子を...
2020年1月17日


年末の大規模リフォーム part2
のんびりしたお正月が遠いことのように 慌ただしく毎日が過ぎていきます。 しかし、前回から始めた年末の大規模リフォーム まだまだご紹介していきます! 今回ご紹介するのは、 大規模リフォーム際に行った トイレ交換工事の様子です。 さっそくですが、...
2020年1月15日


年末の大規模リフォーム part1
新年を迎え、 新たな気分でお過ごしのことと思います。 新年を迎えると、 気持ちが爽やかになり、 気が引き締まりますねp(*^-^*)q 新年を迎える前には、 その準備をするために大掃除をされた方も 多いのではないでしょうか? 昨年の年末には、 大規模リフォームを...
2020年1月14日


ヒートショックから身を守る!浴室換気乾燥暖房機
新年 明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 今年は例年に比べるとずいぶん暖かい年越しとなりました 今年は雪が見れますでしょうか? 暖冬とは言え、朝夕は10℃を下回りますから、 寒くないわけではないですねー。...
2019年12月30日
bottom of page