top of page
ブログ
検索


福を呼び込む!きれいな玄関で運気をUP
風水では玄関は運気を呼び込む大切な場所と 考えられているそうです。 良い気を呼び込むためには、 いつもキレイにしておくことが大切なのだとか✨ 明るくキレイな玄関を保つことで運気が⤴️するそうですよ(^-^)/ さらに! 玄関に置くと運気が⤴️するアイテムはこちら...
2020年1月27日


収納スペースを、もっと使いやすく!
2020年も早くも1ヶ月が過ぎようとしています。 年末の大掃除で頑張って片付けた我が家ですが、 1ヶ月経つとなんだか元どおりになっています💦 そういえば、今年の正月も破魔矢飾りを出しそびれました… 断捨離すればよいのですが、これがなかなか捨てられない‼...
2020年1月27日


年末の大規模リフォーム part3
熱いおでんやかき鍋で 心をほくほぐさせたい日々が続きます。 年末年始には、おせちやお雑煮を 食べ過ぎたという方や作ったという方も 多いのではないでしょうか((∩^Д^∩)) 今回は、料理をされる方必見! 奥様方が夢見られる キッチンのリフォームの様子を...
2020年1月17日


年末の大規模リフォーム part2
のんびりしたお正月が遠いことのように 慌ただしく毎日が過ぎていきます。 しかし、前回から始めた年末の大規模リフォーム まだまだご紹介していきます! 今回ご紹介するのは、 大規模リフォーム際に行った トイレ交換工事の様子です。 さっそくですが、...
2020年1月15日


年末の大規模リフォーム part1
新年を迎え、 新たな気分でお過ごしのことと思います。 新年を迎えると、 気持ちが爽やかになり、 気が引き締まりますねp(*^-^*)q 新年を迎える前には、 その準備をするために大掃除をされた方も 多いのではないでしょうか? 昨年の年末には、 大規模リフォームを...
2020年1月14日


ゴンッとやってしまったらご連絡ください。
年末の大掃除中のこと、 母 「 お父さん、掃除するからこの家具動かして! 」 父 「 おう!任せとけ! 」 ゴンッ💣 張りきりすぎて空けてしまった穴はありませんか? ●荷物を移動中にぶつけてしまった… ●タンスをどかした裏から穴が見つかった…...
2019年12月23日


スモーキーカラーをアクセントに Part3
オシャレなのに主張しすぎない、 スモーキーカラーをアクセントにした新築住宅。 今回で最終回です! 今回は、アクセントにタイルを使用していきますよ(^-^)/ Before Construction After アクセントにコラベルタイルという...
2019年12月16日


スモーキーカラーをアクセントに Part2
「オシャレな柄物の壁紙を使ってみたいけど ほかの壁紙との組み合わせが難しそう…」 という方も多いのではないでしょうか? 気に入った壁紙を全部使ってしまうと 何だか落ち着かない空間に仕上がってしまうことも…😭 そんなときは! テーマカラーや、テイストを決めてまとめると...
2019年12月13日


スモーキーカラーをアクセントに Part1
2019年も残りわずかとなりました。 今年の漢字は 『 令 』 になりましたね! 昨年の漢字が 『 災 』 でしたので、 明るい意味合いの漢字が選ばれて良かったなーと 個人的に感じています。漢字だけに。 今年を振り返ると、 天災に見舞われたり、大きな交通事故があったりと、...
2019年12月13日


梁を見せて、魅せる天井
『 梁 』 とは、屋根や上の階の床を支えるための 構造部材の事です💡 通常はスッキリ見せるために天井を張って仕上げますが、 あえて見せるという仕上げ方も有りです👍 梁を見せることで、お部屋の印象も変わりますよ! それでは梁が見えるお部屋の施工風景をどうぞ(^-^)/...
2019年12月9日


開放感!吹き抜けの大空間の施工
リビングを吹き抜けにされている住宅も 最近では珍しくないですね それでは!吹き抜けの施工風景をどうぞ(^-^)/ 施工前 天井までの高さは5m程あります 足場を組んで安全に作業しますよ⛑ 下パテ 上パテ 上から見るとかなり高いことがわかります💦 施工後...
2019年12月6日


ちょっとしたスペースをおしゃれに!
12月に入りクリスマスソングを耳にする機会が 増えてきました♬ 今年もあとわずかですね! 12月は 『 師走 』 と言いますが、 TANAKA、の職人たちも現場を駆け回っております 本日は新築の現場からお届けです(^-^)/ 階段下スペースをちょっとおしゃれにしますよ!...
2019年12月4日


ニッチとは
ニッチ【niche】とは 『 隙間 』 という意味です。 西洋建築で、壁面を半円または方形にくぼめた部分。 一般に床からある程度高い位置に造られます。 花瓶とか置物とかを置く飾り台ですね 本日はニッチがある新築住宅を施工させていただきました(^-^)/ Before...
2019年11月22日


お部屋のアクセントにおススメ!
一面にアクセントとなる壁紙があると お部屋の雰囲気がガラリと変わりますよ! アクセントとして人気なのが こちらのRE7507の壁紙です! 石壁のように見えますが壁紙です(´∀`*) 本日はこちらの壁紙を使ったリフォームです✨ Before Construction...
2019年11月14日


こんな施工もやってますよ!
気づいたら… 最近トイレの施工風景ばかり続いてました💦 TANAKAさんはトイレ専門ですか? と言われてしまいそうなので、 トイレ以外の施工風景もご紹介します(^-^)/ というわけで、本日はとあるビジネスホテル様の 施工風景をお届けです! Before...
2019年10月25日


復興の足音が
今年は大きな台風が多い年ですね💦 水害による被害も多く、 被害に遭われました方々にはお見舞い申し上げますとともに、 一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 熊本でも2016年に大きな地震がありました。 8642棟の建物が倒壊し、 多くの方が仮設住宅等に一時...
2019年10月25日


様々な秋
暑さも一段落した秋は過ごしやすく、 そして様々なことに挑戦しやすい季節でもあります。 その「秋」ですが、 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋... などのように、~の秋という風によく表現されます。 秋は、お出かけするにも、 家で何かに取り組むのにも、とても素敵な季節です!...
2019年10月23日


トイレのリフォーム
1日1日と日暮れが早くなりましたの 何となく人恋しい季節ですね。 さて、今回はトイレの漏水被害により お困りだった現場のご紹介です! 今回のお客様は3年前に起きた熊本地震以降に トイレのタンクから漏水が起こり、お客様自身で トイレの止水栓を開けたり閉めたりして...
2019年10月22日
bottom of page