top of page
ブログ
検索


トイレリフォームのついでに… その2
前回に引き続き、トイレ交換工事とご一緒にご依頼いただいた施工箇所をご紹介いたします! リフォーム業者をご自宅に上げるのですから、一緒に気になっている箇所をお気軽にご相談ください(^^)/ 今回はご高齢になったお母様を心配されての、娘様からのトイレリフォームのご依頼です!...
2021年10月6日


冬までにしたい!浴室リフォーム 洗面所編
3回に渡ってお送りして参りました、 冬までにしたい!浴室リフォームですが、 今回は番外編として一緒に施工させていただいた 洗面所のリフォーム風景もお届けします♪ せっかく浴室がキレイになったのなら、 洗面所もキレイにしたいものですよね(´艸`*)...
2021年9月6日


冬までにしたい!浴室リフォーム 解体編
8月も終盤になりました🍉 今年も厳しい残暑はまだまだ続くようです(*_*; 暑いと冬の寒さが恋しいものですが、 毎年冬のお風呂は億劫なものです💦 冬場のお風呂と言えば… ◎とにかく浴室が寒い ◎床が冷たい ◎湯舟が冷えるのが早い ◎お風呂掃除が億劫...
2021年8月31日


マンションだってこんなに素敵にリノベーションできる!
今回はお年玉モニター価格・LDKリノベーションプランで 施工させていただいたお宅を一挙にご紹介します(´艸`*) 今回は、お年玉モニター・LDKリノベーションプランで キッチン及びLDKのクロス&フロアタイルを施工致しました! 真新しいキッチンと、クロス&フロアタイルで...
2021年8月26日


安心安全な水を家族に
東京オリンピックでたくさんの外国人選手の方が来日られています。 自国との違いに驚くことが多々あるようですね🗾 中でも、海外の方が驚かれるのが 『水道水が飲めるの!?』 ということだそうです💧 というのも、世界中で水道水が飲める国はなんと 15か国しかないのです💦...
2021年8月25日


トイレコレクション2021
今年の上半期はトイレのリフォーム依頼を多くいただきました(^^)/ 当社は総合内装業とうこともあって、トイレ本体だけでなく 個室内のクロスやクッションフロアもご提案させていただいております! 今回は装いを新たにしたトイレをBefore→Afterでご紹介しますよ👍...
2021年8月4日


水栓メーカー、タカギさんのショールームで動画撮影して来ました Part1
7/17号リビング新聞掲載のタカギさんのショールームで動画撮影して来ました。 ↓が撮影風景です。 TANAKAのYouTubeにアップしています。 是非ご覧下さい♪ ↓ https://youtu.be/DmiosJx18mI 『リビングを見た』で取付工事費無料‼️...
2021年7月16日


クッションフロアは変えるのか、そのままにするのか…
最近、トイレリフォームのご依頼が盛況で、 週に数件のリフォーム工事を承っております🚽 トイレ本体の交換が目的のリフォームご依頼ですが、 皆さま迷われるのが、 クロスとクッションフロアもいっしょに変えるかどうかです🤔 『そんなに汚れていないので』...
2021年7月14日


タイル張りのトイレをリフォーム
ひと昔前に建てられた日本の家屋では、 水回りの壁や床材と言えば耐水性があり、汚れも付きにくい タイルが主流でした。 しかしながら、時が経てばタイルのひび割れや目地の汚れ、 見た目のレトロ感が気になるものです💦 また、冬場のタイルは冷たく、トイレが冷えます❄...
2021年7月1日


交通事故よりも多い家庭内事故
『事故』というと、まず路上での交通事故を思い出しますが🚗 高齢者の死亡事故の場合、家庭内での不慮の事故が大半を占めています。 主な事故原因としては… ・躓きによる転倒、転落 ・誤嚥による窒息 ・浴室等でのヒートショックや溺水 です。 転倒を防ぐために…...
2021年6月8日


タンクレストイレ、手はどこで洗えばいいの?問題
コロナウイルスの感染が拡大し始めて1年以上が経過しました。 【手洗い】【うがい】【消毒】などの 基本の衛生管理もすっかり身についてきました。 第4波も警戒される昨今ですが、 すっかりお家時間が増え、ご自宅の設備を見直される方が 増えていらっしゃいます。...
2021年4月27日


水あかが取れない
コロナウイルスの感染が拡大したこともあり、 ここ1年ほど手指衛生への関心が高まっています。 アルコールでの消毒はもちろんですが、 基本は手を洗うことですね(´艸`*) 手を洗う回数が増えたことで、 洗面台の水あかが気になりだした… というご家庭も多いようです💦...
2021年4月9日


お店みたいにお洒落なトイレ
今のコロナ禍が収まったら、皆さまは何がしたいですか? Instagram等を見ていると、 飛行機の機内食を自作している方をお見掛けします📷 外出自粛で気軽に旅行に行けない今、 気分だけでも旅行気分を味わいたいのでしょうね♪ 旅行に行きたい!お友達と食事に行きたい!など、...
2021年2月27日


キッチンをリフォームしたい!
『おうちの中でリフォームしたい場所はどこですか?』 というアンケートで男女差はありますが 👑1位 は キッチン 🍳だそうです🎊 住宅設備の中でも、キッチンの進化はめざましく、 【使いやすさ】、【お手入れのしやすさ】は...
2021年1月14日


まずは小さいスペースからチャレンジ!
最近リフォーム事業が好調のTANAKAですが、 もともとは内装が専門ですですので、 本日は内装の施工現場のご紹介です(^-^)/ Before ペーパーホルダー周りは手あかで汚れがちです 気になりだしたら壁紙を一新しませんか? Constraction After...
2021年1月13日


一年の計は元旦にあり!〜Part3〜
年始からお届けしております、水回りリフォームの風景ですが、 ラストを飾るのはキッチンリフォームです🍳 使用頻度が高く、油等で汚れが溜まりやすいキッチンは、 使いやすさとお手入れのしやすさがポイントですよ! Before 元のキッチンを取りはずしました...
2021年1月7日


一年の計は元旦にあり!〜Part2〜
前回に続き 一年の計は元旦にあり!をお届けします(^-^)/ 今年の箱根駅伝の沿道での観戦者は 前年の2割以下だったそうです🏃♀️ 昨年はスポーツや音楽イベントの多くが無観客となり、 お家で観戦する方も多かったのではないでしょうか?...
2021年1月5日


一年の計は元旦にあり!〜Part1〜
謹んで新年のお慶びを申し上げます 旧年中のご愛顧を感謝申し上げますとともに、 皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます 【一年の計は元旦にあり!】 という言葉がありますね⛰ 一年の計画は年の初めである元旦に立てるべきであり、...
2021年1月4日


水害を乗り越えて お風呂編
令和2年は色々なことが起こりましたね。 まだ記憶に新しいとは思いますが、 令和2年7月豪雨災害では県内でも たくさんの方々が被害に遭われました。 TANAKAでもご自宅再建のお手伝いをさせていただきましたよ! 水害を乗り越えての住宅再建の模様をお届けいたします(^-^)/...
2020年12月16日


水害を乗り越えて キッチン編
前回に引き続き豪雨災害で被災された住宅の 水回り再建の模様をお届けです! 今回はキッチンの施工風景をご覧ください(^-^)/ 施工前 撤去後 キッチン設置 施工後 W2700のキッチンで作業スペースも広々です! 人造大理石なので汚れが付きにくくお手入れ楽々✨...
2020年12月16日
bottom of page