top of page

停電時、うちのトイレは流れるの?

  • shimoda82
  • 2020年9月14日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年4月20日

非常に大型と言われた台風10号の接近に合わせて、

防災の準備をされたご家庭も多かったのではないでしょうか?


窓を目張りしたり、非常食をそろえたり、水を確保したり…

あまり大きな被害はなかったようですが、

防災について考える良い機会になったように思います。


台風に備える中で、

「停電したら、うちのトイレは使えなくなるのでは!?」

と、不安になられた方もいらっしゃるのではないでしょうか?


タンクレスタイプのオート洗浄のトイレを

使用されているご家庭も多くなってきましたね

流し忘れの心配がなく、スッキリとした見た目がオシャレで人気です✨


しかしながら、停電や断水してしまったとき、

流すことができるのか…?


もちろん

『出来ます!』

詳しくは、取扱設経書や各メーカーのホームページをご覧くださいm(_ _)m



それでは、タンクレストイレにリフォームしていきますよ(^-^)/


ree

まずは便器をはずしていきます

ree

便器をはずした後はこんな感じです

ree

CF(クッションフロア)シートを剥がして接着剤を塗布していきます

ree

木目調のシートに貼り替えました

ree

新しい便器を設置しました🚽

タンクレス仕様になり、スッキリ広々とした空間に生まれ変わりました✨

ree

ここ数年、『10年に一度の…』と謳われるような

災害が頻発しておりますが、

備えあれば憂いなし!


今回の台風でお家の事で不安に思われたことがございましたら

ご相談ください(^-^)/



㈱総合内装業TANAKAは快適空間をお届け!


弊社ホームページはこちら


過去ブログ、施工実績はこちら


Instagramはこちら


Twitterはこちら


Comments


096-200-5068

(株)総合内装業 TANAKA

〒861-5514
熊本市北区飛田2丁目10-95

TEL : 096-200-5068  FAX : 096-200-5092

bottom of page