top of page

私たちの仕事

  • naisotanaka5068
  • 3月19日
  • 読了時間: 2分

ree

新築の内装工事について


建築中の新築住宅の石膏ボードの貼り付けが終わった状態から、天井や壁にクロスを貼り、心地よく住める状態にするのが私たちの仕事です。


ボードとボードの間は凹凸があります。また、ビスを打ったところも穴が開いています。

美しくクロスを貼るためには、まず『平滑な下地』を作っていくことが重要です。

【平滑】とは、平らでなめらかな下地です。


この『平滑な下地』を作るために、パテで下地を整えていきます。

まずは目が粗い下パテで凹凸を埋めていきます。


ree

次に、目の細かい上パテで下地を平滑に整えていきます。


ree

壁紙は薄いので、下地の凹凸があれば拾ってしまいます。

下地を整えることは、クロスを貼る作業の中で重要な作業なのです。


よりパテを綺麗にするために機械式のペーパー(やすり)当てる場合もあります。


ree

下地を整えることで、凹凸がなく美しい天井、壁に仕上がります。


ree

より良い空間づくりのために、心を込めて丁寧に施工しております。


総合内装業TANAKAでは

新築の内装工事・戸建、マンションのリフォーム、アパートの原状回復工事

事務所・店舗・学校等の内装工事も行っております。


お気軽にお問合せください。


㈱総合内装業TANAKAは快適空間をお届け!


弊社ホームページはこちら


過去ブログ、施工実績はこちら


Instagramはこちら


Twitterはこちら

 
 
 

Kommentare


096-200-5068

(株)総合内装業 TANAKA

〒861-5514
熊本市北区飛田2丁目10-95

TEL : 096-200-5068  FAX : 096-200-5092

bottom of page