top of page
ブログ
検索


くまもと未来のしごとフェスタin錦が丘公園
今年はコロナ禍という事もあり、 3密を避けて色々なイベントが中止になっていますね💦 TANAKAも例外ではなく、 毎年参加しておりましたグッジョブやるキッズのイベントが 今年は中止となりました😭 しかしながら、熊本の未来を担う子どもたちに...
2020年11月2日


1日も早い復興を願って
令和2年7月豪雨で被害を受けた方々には 心よりお見舞い申し上げますとともに、 一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 今回TANAKAは球磨村の仮設団地建設に 従事させていただきました。 113戸の大規模な仮設団地です。...
2020年10月5日


2021年度 内定式&入社式
10月1日に男女共同参画センターはあもにいにて 内定式及び入社式を実施しました 内定証書授与式 今年はコロナ禍という事もあり、 マスク着用、ソーシャルディスタンスでの実施となりました 内定者の田村さん(左)と新入社員の柴田さん(右)です 田村さん 好きな食べ物はうどん...
2020年10月2日


停電時、うちのトイレは流れるの?
非常に大型と言われた台風10号の接近に合わせて、 防災の準備をされたご家庭も多かったのではないでしょうか? 窓を目張りしたり、非常食をそろえたり、水を確保したり… あまり大きな被害はなかったようですが、 防災について考える良い機会になったように思います。 台風に備える中で、...
2020年9月14日


備えあれば憂いなし!
前回、停電時にオート洗浄のトイレは流れるのか? というお話をしました🚽 『○○年に一度の災害』という言葉を毎年聞くようになった昨今、 毎年のように大規模な災害が起こっていますね💦 最近では他県の方に、 熊本=災害が多い と思われているようですが😲...
2020年9月14日


使う人の立場に合わせて(室内編) Part1
車いす生活者の目線の高さはどれくらいだと思いますか? 大人の利用者で100cm~120cmなのだそうです。 健常者の目線の高さとは50cm近くも変わってきます 同じ目線の高さになってみると、 色々と使いづらい部分が見えてきます チョットしたことですが、...
2020年9月11日


使う人の立場に合わせて(外構編) Part1
『建築は誰もが使えなければおかしい』 を原点にユニバーサルデザインを提唱したのは アメリカの建築家ロナルド・メイスです。 彼は9歳の時にかかったポリオが原因で車いす生活をしていました。 ユニバーサルデザインとは、 文化、言語、年齢、性別、能力などの違いに関わらず...
2020年8月24日


使う人の立場に合わせて(外構編) Part2
前回に引き続き 使う人の立場に合わせて(外構編)をお送りいたします(^-^)/ 前回ウッドデッキ部分から駐車スペースへと延びるスロープを作成しましたが、 今回は手すりと駐車スペースを設置していきますよ! 駐車スペースにコンクリートを敷いていきます...
2020年8月24日


トクラスショールームイベントおすすめ商品のご紹介 Part3
おススメ商品はキッチンだけではありませんよ(^-^)/ お風呂だって特典付きのおススメ商品を ご用意しております! 今回のおススメ商品 システムバス every エブリィ です! このちょっと変わった形が お風呂時間を心地よくするポイントなのです! こちらのバスタブ、...
2020年8月20日


トクラスショールームイベントおすすめ商品のご紹介 Part2
Part1でご紹介したシステムキッチンBbです! 今回ショールームでご紹介しているのは シックなブラックカラーのキッチンですが、 『キッチンは明るいカラーがいい』 『我が家の雰囲気とは合わなそう』 『私のラッキーカラーは赤なの』 という方!ご安心ください! 扉 33色...
2020年8月18日


トクラスショールームイベントおすすめ商品のご紹介 Part1
8月22日(土)、23日(日)に開催いたします、 トクラス熊本ショールームリフォーム相談会でご紹介する おススメ商品の一部をご紹介いたします(^-^)/ 今回のおススメ商品 システムキッチン Bb ビービー です♪ こちらのブログでもご紹介しておりますが、...
2020年8月18日
トクラス熊本ショールームイベントYouTubeにて動画公開中!!
8月22日(土)、23日(日)に開催いたします トクラス熊本ショールームイベントの プロモーション動画メイキング映像を公開中です!! こちらも合わせてお楽しみください(*≧∪≦) ⇩⇩⇩ トクラス熊本ショールームイベントメイキング動画 トクラス熊本ショールームイベント...
2020年8月17日


8月22日・23日 とクラスショールームイベント第2弾開催決定!!
先月、7月11日、12日にトクラス熊本ショールームに開催した リフォーム相談会の第2弾の開催が決まりました🎊 今回もお得な特典満載でご用意しております! 詳細はYouTubeでご紹介しておりますので 下記URLからご覧ください!! ⇩⇩⇩...
2020年8月6日


YouTubeにて動画公開中!
施工事例をBefore→After でご紹介する TANAKAのCM夏versionをYouTube上で公開しております(^-^)/ 総合内装業TANAKACM夏version ⇧⇧⇧ こちらからご覧いただけます📺 ㈱総合内装業TANAKAは快適空間をお届け! ...
2020年7月17日
もしも床上浸水被害にあってしまったら...
この度の大雨の影響により被害を受けられた皆様に、 心よりお見舞いを申し上げます。 例年であれば梅雨明けは7月15日前後となっておりますが、 今年は早い梅雨明けが持ち望まれるものです(´・_・`) 熊本では6月から9月にかけて年間の約6割の雨が降ります☔...
2020年7月10日


古民家リフォーム
『古民家』と聞いて、皆さまはどのような家を 想像されますか? かやぶき屋根で、大きな梁があって、とにかく古い家 という印象でしょうか 古民家の定義としては 「昭和25年の建築基準法制定時に既に建てられていた伝統的建造物の住宅」 なのだそうです。...
2020年6月29日


落ち着いた雰囲気の空間に
『 居心地がよい 』 と感じる場所はどんなところですか? というアンケートをした結果、 1位 静か 2位 ひとりになれる 3位 明るい という結果になりました。 皆さまが家の中で 『 落ち着く 』 と感じる場所はどこでしょうか?...
2020年6月19日


梅雨のトイレ、匂いの原因は? Part1
梅雨に入り、湿度が高くなると気になりだすのが ニオイ です🌬 梅雨に入ってから、 『うちのトイレ、こんなに臭かったっけ?』 と感じています💦 私の家には男の子が3人いるのですが、 トイレトレーニングが済み、 子どもたちがトイレを使うようになってから 何だかニオイます…...
2020年6月9日


梅雨のトイレ、匂いの原因は? Part2
前回に引き続き、トイレのお話です🚽 今回の現場は、 「ニオイが気になって…」 という訳ではないのですが、壁にヒビが入ってしまったトイレを施工していきます! Before 震災の影響でしょうか、ドアや窓まわり、壁に ヒビが入っています⚡️...
2020年6月9日


今回の現場は・・・大変でした!
今回の現場は… 元の壁材を剥がすのが大変ッ‼️ とある事務所の改装現場です。 防音のために、壁にスポンジ状の下地が入っている壁材が 貼ってあります。 壁にしっかりと貼ってあることもあり、 剥がすのがとても大変💦 やっと剥がし終えました!...
2020年6月1日
bottom of page