top of page
ブログ
検索
もしも床上浸水被害にあってしまったら...
この度の大雨の影響により被害を受けられた皆様に、 心よりお見舞いを申し上げます。 例年であれば梅雨明けは7月15日前後となっておりますが、 今年は早い梅雨明けが持ち望まれるものです(´・_・`) 熊本では6月から9月にかけて年間の約6割の雨が降ります☔...
2020年7月10日


古民家リフォーム
『古民家』と聞いて、皆さまはどのような家を 想像されますか? かやぶき屋根で、大きな梁があって、とにかく古い家 という印象でしょうか 古民家の定義としては 「昭和25年の建築基準法制定時に既に建てられていた伝統的建造物の住宅」 なのだそうです。...
2020年6月29日


大人でオシャレなネイビーの壁紙をアクセントに
2020年のトレンドカラーは ●クラシックブルーと●ヒューマンレッドなのだそうです。 世界的な色見本ブランドであるPANTONEによって 発表された2020年のトレンドカラーがクラシックブルーです 人々の「安定」に対する欲求を象徴する色であるとして、...
2020年6月25日


落ち着いた雰囲気の空間に
『 居心地がよい 』 と感じる場所はどんなところですか? というアンケートをした結果、 1位 静か 2位 ひとりになれる 3位 明るい という結果になりました。 皆さまが家の中で 『 落ち着く 』 と感じる場所はどこでしょうか?...
2020年6月19日


梅雨のトイレ、匂いの原因は? Part1
梅雨に入り、湿度が高くなると気になりだすのが ニオイ です🌬 梅雨に入ってから、 『うちのトイレ、こんなに臭かったっけ?』 と感じています💦 私の家には男の子が3人いるのですが、 トイレトレーニングが済み、 子どもたちがトイレを使うようになってから 何だかニオイます…...
2020年6月9日


梅雨のトイレ、匂いの原因は? Part2
前回に引き続き、トイレのお話です🚽 今回の現場は、 「ニオイが気になって…」 という訳ではないのですが、壁にヒビが入ってしまったトイレを施工していきます! Before 震災の影響でしょうか、ドアや窓まわり、壁に ヒビが入っています⚡️...
2020年6月9日


今回の現場は・・・大変でした!
今回の現場は… 元の壁材を剥がすのが大変ッ‼️ とある事務所の改装現場です。 防音のために、壁にスポンジ状の下地が入っている壁材が 貼ってあります。 壁にしっかりと貼ってあることもあり、 剥がすのがとても大変💦 やっと剥がし終えました!...
2020年6月1日


TANAKAの看板が登場!
この度、産業道路沿い保田窪交差点近くに 総合内装業TANAKAの看板が設置されました🎊 場所は熊本市内方面から産業道路を 帯山方面に進んだ、保田窪交差点手前の 左側ですこの度、産業道路沿い保田窪交差点近くに 総合内装業TANAKAの看板が設置されました...
2020年5月21日


打放しコンクリート風のクールな床
本日はとある店舗の内装を施工させていただきました! 打放しコンクリートの床がクールでカッコイイですね✨ デザイン性の高さから人気のある打放しコンクリートですが、 熱伝導率が高いため、夏暑く、冬はなかなか暖まらないという デメリットも…💧...
2020年5月21日


コロナで進む!TANAKAのICT化
5月14日に緊急事態宣言が一部解除されました。 とは言え、コロナウイルスの感染が収束したわけではないので 油断は禁物ですが😓 TANAKAではコロナウイルス対策として、 朝からの検温と、現場に入る際はマスクの着用を行っております5月14日に緊急事態宣言が一部解除されました...
2020年5月18日
bottom of page