top of page
ブログ
検索


対面キッチンVS壁付けキッチン 中編
前回に引き続き『対面キッチンVS壁付けキッチン』です。 今回はリフォームの全容をお伝えしていきますよ! まずは、既存のキッチンを解体していきます。 コンロ側の壁を一部残してカウンター部分の壁をなくしました。 壁がなくなった分の耐震性を考えて新しい柱と天井に梁を渡しました。...
2022年9月8日


理想をかたちに 最終回
『理想をかたちに』最終回はおうちの顔【玄関】です🚪 子供のころは日中玄関に鍵が掛かっていたためしがなく、 むしろ風通しを理由でサンダルを挟んで少し開けていたものですが、 最近は防犯上そうもいかないようですね(-_-;)...
2022年8月17日


自分専用の抜け道を
人が住む家は人用に造られているので、一緒に暮らす犬や猫には不便な部分もあるようです。 床が滑りやすかったり、室内の温度が合わなかったり、自由に部屋を行き来できなかったり… 特にネコちゃんは本来自由を好むので、環境が快適でなかったり、行動を制限されるのは苦手なようです🐈...
2022年7月19日


梅雨はなんだかトイレが気になる
今年は例年より2週間ほど遅れたようですが、九州もいよいよ梅雨入りいたしました。 室内のじめじめとした湿度が気になる今日この頃です☔ 湿度が高いと室内のニオイも普段以上に気になってきます。 特に気になるのはトイレのニオイではないでしょうか?...
2022年6月24日


TANAKA田村のイチ押し洗面台
今回は以前壁紙リフォームをご依頼いただいたお客様からリピートでのご依頼をいただきました! 今回は洗面化粧台とトイレをご依頼いただいております。 Before こちらの洗面化粧台を交換していきますよ! お見積り当初は「一番金額が掛らないもの」をお選びいただいておりましたが、「...
2022年2月15日


室内で愛犬が安心して過ごせるように
室中で犬を飼っているご家庭では、犬が安心して暮せるように様々な配慮をされていらっしゃると伺います。 室内を快適な温度に保ったり、口にすると危ないもの隠したり。 中でも特に気を配っていただきたいのが『床』です。 室内で犬が滑って転んでしまうというご相談をよくお伺いします。...
2022年2月9日


店舗の内装
先日、ブログで以前ご紹介させていただいたスパイシーバルスリランカ様について当社宛にお問合せのお電話がありました🍛 TANAKAで施工させていただいたお店が話題になっていることは、当社としてもうれしい限りです(^^♪ 2021年を振り返ってみると、店舗様の内装を施工させてい...
2022年2月3日


オシャレは足元から Part2
出掛ける際の靴選びのポイントは何でしょうか? ・着ていく服と合っているか ・履き心地 ・履いていく場所 ↑こういった基準で靴を選びをされるのではないでしょうか👞 床材の場合だと ・お部屋の雰囲気に合っているか ・踏み心地 ・お部屋の使用用途 こういった感じでしょうか♪...
2021年12月20日


オシャレは足元から Part1
『オシャレは足元から』という言葉を耳にしたことがある方も多いかと思います。 服装にこだわるなら、足元まで注意を払いましょうという意味ですね💡 靴を見て生活レベルや相手の性格を判断する習慣から来ている言葉なのだそうです👞 人は意外と足元を見ているものですよ!...
2021年12月17日


New Openのお店を施工させていただきました!
11月6日(土)に中央区水前寺にOPENするメンズセルフ脱毛サロンの内装を施工させていただきました! 最近はオシャレに気を遣う男性が増えてまいりました✨ 毛の濃さを気にされる男性も多いようですが、エステティシャンに施術してもらうのは何だか恥ずかしい…(/ω\)...
2021年11月5日


トイレリフォームのついでに… その2
前回に引き続き、トイレ交換工事とご一緒にご依頼いただいた施工箇所をご紹介いたします! リフォーム業者をご自宅に上げるのですから、一緒に気になっている箇所をお気軽にご相談ください(^^)/ 今回はご高齢になったお母様を心配されての、娘様からのトイレリフォームのご依頼です!...
2021年10月6日


畳のお部屋をリフォーム
近年、お手入れのしやすさを考えて、 畳をフローリングへの変更されるご家庭が増えています。 フローリングにされる主な理由としては、 ・表替えなどのメンテナンスがいらない ・掃除がしやすい ・ダニやカビが発生しづらい ・椅子の方が生活しやすい...
2021年9月15日


キッチンの床のキズが気になりだしたら…
普段家事をされる方が1日のうちキッチンに立っている時間は 平均して4.5時間ほどだそうです⏰ 食事の準備・片付け、キッチン周りのお掃除など、 実に1日のうち1/6程の時間をキッチンで 過ごしているのです💦 過ごす時間が長い場所なので、...
2021年9月10日


冬までにしたい!浴室リフォーム 洗面所編
3回に渡ってお送りして参りました、 冬までにしたい!浴室リフォームですが、 今回は番外編として一緒に施工させていただいた 洗面所のリフォーム風景もお届けします♪ せっかく浴室がキレイになったのなら、 洗面所もキレイにしたいものですよね(´艸`*)...
2021年9月6日


お子様が小さいうちはタイルカーペットがおススメ!
熊本もまん延防止措置の対象地域になり、 外出を控えていらっしゃるご家庭も多いのではないでしょうか? コロナ禍で外出を控えなくてはならないのは仕方がないことですが、 外で遊べないと子どもたちはストレスが溜まるようです💦 元気がありあまり、室内で走り回る子どもたちに...
2021年8月27日


マンションだってこんなに素敵にリノベーションできる!
今回はお年玉モニター価格・LDKリノベーションプランで 施工させていただいたお宅を一挙にご紹介します(´艸`*) 今回は、お年玉モニター・LDKリノベーションプランで キッチン及びLDKのクロス&フロアタイルを施工致しました! 真新しいキッチンと、クロス&フロアタイルで...
2021年8月26日


クロス貼替Q&A
『そろそろクロスを貼り替えたいけれど色々心配…』 というご相談をよくおうかがいいたします。 皆さまから寄せられたクロス貼替のお悩みにお答えしていきますよ(^^)/ Q.在宅でも施行できますか? A.在宅でも施行可能です。...
2021年6月14日


ペットに関するお困りごとを解決!
ペットの損害保険を扱いう会社が、 ペットに関するお困りごとを調査した結果がこちらです ↓↓↓ 犬に関するお困りごと 1位 抜け毛 2位 医療費がかさむ 3位 吠える 4位 においが気になる 5位 トイレのしつけ ネコに関するお困りごと 1位 抜け毛...
2021年5月21日


フローリングのリフォームって大変そう…
春分を過ぎ、陽が長くなったと実感する今日この頃です。 ひさかたのひかりのどけき春の日に しづ心なく花の散るらむ と、謳われるように、陽の光が穏やかな春の日は 気持ちがよいものです。 心地よい光が差し込む春の窓辺で気になりだすのがフローリングの劣化です。...
2021年5月17日


フローリング、傷んでいませんか?
3月に入り、桜前線も近づいて生きた今日この頃です🌸 日照時間が長くなり、日中、照明をつけずに過ごせる時間も だんだんと長くなってまいりました。 陽が長くなり、フローリングの傷みが気になりだしたら そろそろ貼り替え時ですよ(^_^)/ Before...
2021年3月13日
bottom of page